がん克服【がん検診不整備】精度低下


総務省・7道県に是正勧告

 総務省は30日、がん検診の精度を保つため都道府県が実施する事項評価で、17都道府県を抽出して2012~2014年度の状況調査を行ったところ、約4割に当たる7道府県で不備が見つかり改善勧告をしたと発表。

 特に北海道は評価自体をしておらず、制度の低下を防げなかった疑いがある。青森、埼玉、愛媛、福岡、長崎は主な四っの項目の一部が未実施だった。香川は、毎年度の評価をしていなかった。

 抽出調査をしなかった30府県でも不備がある可能性があり、総務省は「がん検診の質が十分に確保されていない状況がみられる」として、所轄する厚労省に改善を勧告した。高市早苗総務相は記者会見で、「勧告を着実に実行して頂きたい」と語った。

 北海道のある医療機関では、12,3年度に胃がん検診を受けた後、精密検査が必要とされた人の割合が30%を超え、適切とされる値(11%)の約3倍にもなった。総務省は、「多くの異常のない人が、がんと疑われたようだ」と指摘する。逆に、がんがあるのに見逃したと疑われることは見つからなかった。

 都道府県は、①受診率やがん発見率など国が設定した指標のモリタリング②外部の有識者会議による評価③評価結果の公表④検診の実施主体となる市町村への指導ーなどにより、検診結果を検証するよう求められている。

 北海道は4項目とも未実施。埼玉は協議会の評価を受けておらず、結果も未公表。青森・愛媛は評価結果未公表。福岡・長崎は市町村に必要な指導をしていなかった。香川は健診は胃がん、肺がんなど5種類あるうちの一部しかしていなかった。

 ~がん克服~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

オフィシャルサイトに戻る